海外紀行 日本紀行 札所紀行 温泉紀行 日曜名画座 RETIREMENT HIT-PRADE MAMI Archives SITE-MAP
セカンドライフ シニアの旅 団塊世代KenとMaryのNO-SIDE 金沢・和倉温泉 年越し/お正月  
HOME Ken & Merry's Second Life 2019年12月30日~2020年1月3日 和倉温泉・金沢
和倉温泉 金沢/武家屋敷
2019年12月30日
羽田空港第二ビル
石川/小松空港
JR金沢駅
和倉温泉駅
多田屋



NO-SIDEホームへ
HOME


K&MSecond Life

和倉温泉.年越し

加賀藩家紋
2019年12月30日
羽田空港第二ビル
小松空港
金沢駅
和倉温泉駅
多田屋
和倉温泉.能登湾の夕日に染まる宿 多田屋....宿のHPより
和倉の年越し
和倉温泉元旦
新年2日金沢
和倉街歩き地図⇒
金沢街歩き地図⇒
予約票⇒





 旅紀行(海外)
 旅紀行(国内)
 旅紀行(札所)
 旅紀行(温泉)
 旅紀行(芭蕉)
 '60Hit-Parade
  ARCHIVE
  RETIREMENT
  SITE-MAP
  日曜名画座
  PROFILE


北陸/和倉温泉2019年の年越し
和倉温泉に3日間の滞在で観光なしの温泉三昧、しかし冬の北陸で雪景色を期待したが積雪も勿論なく一度も雪を見ることがなかった。暖冬異変でここ70年間で2番目に雪の少ない年末年始とか。
12月30日羽田空港から出発 
年末の混雑もピークの羽田空港から
8:40発ANA便で石川/小松空港(9:45着予定)へ向け出発
羽田空港国内線ターミナル

スウェーデン/ウプサラにある旅行会社
羽田⇔小松空港の復航空券はスウェーデンの「my trip」社で半年以上前に予約購入。
外国の旅行会社なので少し不安もあったが、直前ANAに予約の確認がとれ、その時点の正規料金からすると45%off 2人で往復/40500円(片道@1万円) 席の指定は出来ないが、飛行時間は僅か一時間なので我慢することに。

自動チェックイン機
で搭乗手続き
ANAチェックインカウンターから保安検査場前
2019年12月30 国内線ターミナルは今まで見たことのない程の人混み。自動チェックイン機で搭乗手続きを済ませ保安検査場前へすすむが、どこが列の終わりか判らないくらいの行列。

保安検査場
Mの靴はくるぶしが隠れるというので脱いで検査される。日本の国内線もセキュリティが厳しくなっているんだ。長い行列の保安検査場をやっと抜けて71番搭乗ゲートへ。小松行きの搭乗口は一番奥のゲートで10分程も歩く。カウンターに着いて女性係員に、席が離れているの近い席へ移動が可能か申し出ると直ぐに調べてくれ6列ほど離れていた席を前後席に変更してもらえた。

金沢駅/西口
満席のANA751便は羽田8:40分に飛び立って約一時間、離陸してまもなく着陸態勢に入りますのアナウンスがありあっという間に小松空港に無事到着。 到着ロビー前にシャトルバスが停車している。\1150X2で金沢駅までチケット買って乗車。ほとんどが東京から同じ飛行機の人達ばかり。

金沢駅構内
午前11時前にJR金沢駅に到着。年末の喧騒でやはりすごい人。
予定では13:09発の和倉温泉行の列車時間まで2時間位街歩きする予定だったがあいにくの小雨で散歩は止める。

金沢駅エントランス/もてなしドーム

金沢駅・鼓門(つづみもん)
 
 『トラベル&レジャー』誌「世界で最も美しい駅14」駅名(国・都市)
 アントワープ中央駅(ベルギー)
セント・パンクラス駅(イギリス・ロンドン)
CFMマプト中央駅(モザンビーク)
シルケジ駅(トルコ・イスタンブール)
サザンクロス駅(オーストラリア・メルボルン)
金沢駅(日本・石川県)
アトーチャ駅(スペイン・マドリード)
 ユニオン駅(アメリカ・ロサンゼルス)
チャトラパティ・シヴァージー・ターミナス駅(インド)
サン・ベント駅(ポルトガル・ポルト)
ユニオン駅(アメリカ・ワシントンDC)
バリ北駅(フランス)
クアラルンプール駅(マレーシア)
グランドセントラル駅(アメリカ・ニューヨーク)
 
金沢フォーラス6F一期一会 札幌みその、という店でお昼に札幌ラーメンを食べる。安くて美味しい。時間までゆっくりさせてもらう。

札幌みその 濃厚味噌らーめんとろーり味玉入りの手稲セット
駅構内のセブンイレブンで紅白見ながら用にするおやつを買ってホームへ。13:09分の特急サンダーバード15号に乗車。和倉温泉駅までは僅か58分。年末なのでJR西日本のおでかけネットで購入。
特急指定席\3000X2=6000円   

和倉の年越し
和倉温泉元旦
新年2日金沢
和倉街歩き地図⇒
金沢街歩き地図⇒
予約票⇒


和倉温泉駅に着き改札を抜けると駅前にはずら~っと幟を持った旅館の番頭さんがならんで出迎えている。最近あまり見たことがなかったのですごく懐かしい光景。
多田屋の幟を持った番頭さんを見つけると、笑顔で迎えられ名前を告げて迎えのマイクロバスに乗る。隣に停車中の大型バスは温泉旅館番付で何十年も一番の評価をされている「加賀屋」さん、満員の来客をのせて一足先に発車していった。

多田屋さんエントランス/HP画像

和倉温泉・多田屋ロビー
和倉温泉駅から宿のバスは和倉市内を抜け街の外れ少し高台にある多田屋に到着。
チェックインは3時からでロビーでフリードリンクのコーヒーを飲みながら少し待つ。

多田屋休憩室
多田屋を予約したのは最近一番利用するBooking社  評価はBookingは8.8、JTBが85点、じゃらん4.6 まずまずの高評価。佐賀の鍋島藩と不思議な縁で結ばれた宿と聞いていた。
チェックイン時間の3時になり部屋に案内される。
今日から3日間、上げ膳据え膳 温泉三昧過ごす部屋は521号室、畳10帖に4人掛けのソファが置かれた広縁、窓の外にバルコニーも付いて能登湾の夕陽も部屋から見れそう。

501号室
和倉の年越し
和倉温泉元旦
新年2日金沢
和倉街歩き地図⇒
金沢街歩き地図⇒
予約票⇒


早速七尾湾を望むお風呂へ。廊下のあちこちにこの宿の歴史に深いつながりのある佐賀県・鍋島藩とのいわれの品々が並べられている。風呂の途中に売店を覗いていく。輪島塗の品々、能登の地酒がならべられている。

売店/輪島塗箸

和倉の年越し
和倉温泉元旦
新年2日金沢
和倉街歩き地図⇒
金沢街歩き地図⇒
予約票⇒



夕日に染まる宿「多田屋」
宿からの案内.......
一面ガラス張りのロビーからは、自然豊かな能登湾の風景を一望することができます。
多田屋は、この景色を見ていただきたい一心で、昭和四八年に和倉温泉の中心地から、この静かな海岸沿いの土地に宿を移しました。それは、鍋島藩最後の藩主・鍋島直虎の長女であり、多田屋三代目女将・好子(よしこ)のかねてからの悲願が実った瞬間でもありました。都会の喧噪を忘れて、能登湾の静寂に身も心も委ねてほしい。とくに、暮色が訪れるころは、格別な時間になることをお約束します。和倉の夕日に染まる宿に、ぜひお越しください。
2019年12月30日
羽田空港第二ビル
小松空港
金沢駅
和倉温泉駅
多田屋



NO-SIDEホームへ
HOME


K&MSecond Li



能登湾に突き出た船着き場
和倉の年越し
和倉温泉元旦
新年2日金沢
和倉街歩き地図⇒
金沢街歩き地図⇒
予約票⇒






 旅紀行(海外)
 旅紀行(国内)
 旅紀行(札所)
 旅紀行(温泉)
 旅紀行(芭蕉)
 '60Hit-Parade
  ARCHIVE
  RETIREMENT
  SITE-MAP
  日曜名画座
  PROFILE




部屋からお風呂へはエレベーターで3階に降り売店脇を抜けてもう一つのエレベーターに乗り換え一階へ降り、海と並行の廊下を抜けて先が大浴場。地形的に一番宿の最先端の海に近い場所にある。
この廊下をL字に進むと大浴場。

大浴場入口。左が女風呂 右が男風呂 


大浴場入口


目のまえに能登湾がひろがる大浴場
海底から湧いてる温泉・ 塩化物泉はなめるとしょっぱい塩の味。大浴場は大勢入ってものんびりゆっくり入れるいい湯。
30日夕食



和倉の年越し
和倉温泉元旦
新年2日金沢
和倉街歩き地図⇒
金沢街歩き地図⇒
予約票⇒




能登誉千枚田と遊歩純米酒900円
30日夕食

夕食は6時から3階の食事処でいただく。年の暮れを過ごす人ばかりだから笑顔があちこちで見られ、もう一昔以上前の子供の頃のお正月に似た空気を感じる。
多田屋さんは夕陽と料理自慢で、この板前さんが賄う。毎日違う料理の出来栄えが素晴らしい
1981年北陸中日新聞七尾支局編「わくら物語」掲載の先々代ご主人と鍋島藩のお姫様の恋物語。
12月30日は羽田と金沢の人混みの中の移動で夕食後のお風呂ですぐにぐっすり。


31日 大晦日の朝は早起きしてラジオ体操、そしてお風呂。
会津磐梯山の唄が浮かぶ
小原庄助さん 何でしんしょうつぶした あさ寝、あさ酒、あさ湯が大好きで それでしんしょうつぶした~ ハーモットモダーモットモダ 」♪♪ 朝酒はしないが朝寝、朝湯は身上つぶさない程度に大好きだ!
和倉温泉年越し
2019年12月31日
和倉温泉/多田屋



NO-SIDEホームへ
HOME


K&MSecond Li

和倉の年越し
和倉温泉元旦
新年2日金沢
和倉街歩き地図⇒
金沢街歩き地図⇒
予約票⇒







 旅紀行(海外)
 旅紀行(国内)
 旅紀行(札所)
 旅紀行(温泉)
 旅紀行(芭蕉)
 '60Hit-Parade
  ARCHIVE
  RETIREMENT
  SITE-MAP
  日曜名画座
  PROFILE


大晦日の朝食は能登湾を眺めながら3階の食事処で。周りを見渡すと年の瀬の朝なので、どのテーブルもニコニコ笑顔がこぼれるている。
今朝も北陸の空はどんよりと暗い。明るい青空は期待できそうもない。
昨日金沢のセブンイレブンで今日のお昼とおやつを用意しておいたので一日テレビを見ながら部屋で過ごす予定。

渡り廊下/お風呂棟
朝食のあともう一度お風呂へ行く。ロビー横を通ると、昨夜30日泊まって正月前に帰る人が沢山、一泊だけの客も多い。

ロビー
お風呂から出て、のんびりゴロゴロしていると、窓の外が急に明るく日が差し始めてくる。外を見るとまさかの青空がひろがっている。
和倉の年越し
和倉温泉元旦
新年2日金沢
和倉街歩き地図⇒
金沢街歩き地図⇒
予約票⇒


こっちに来てからずっと小雨交じりの曇天ばかりだったので、久しぶりに見る青空と太陽が眩しい。観光はしないつもりでいたが街を観たくなって急いで着替える。
人気のなくなったお昼前のロビーでルームキーを預けて外へ。
和倉温泉街歩き
2019年12月31日
和倉温泉/多田屋
お昼に和倉.街歩き



NO-SIDEホームへ
HOME


K&MSecond Li



大晦日お昼過ぎ 曇天から一気に青空に急変
和倉の年越し
和倉温泉元旦
新年2日金沢
和倉街歩き地図⇒
金沢街歩き地図⇒
予約票⇒


フロントで観光地図をもらって和倉温泉・街歩きへいざ出発。

多田屋エントランス
玄関を出ると緩やかな坂道が温泉街方面に下っている。途中の分かれ道を山方向へ向かって右折、街を上から眺められるかなと登っていく。

青林寺山頂鐘楼
しばらく歩くと左に青林寺の案内版。どうもお寺の上裏口に来たらしい。庭園に入っていくとよく整備された山道があり小さな鐘楼が見える。今日は大晦日、昼から早めの除夜の鐘をつかしてもらう。力いっぱい 撞くとご~~~ん と山の上から青空のもと街に向かって鐘の音が響いていく。
展望台のある公園から下に500段以上もある石段が続き、ゆっくり下っていくと本堂の裏手にでる。裏道から本堂に出る経験はお遍路をして何度も経験しているので、お遍路してる時みたいに懐かしい感覚。


青林寺



和倉の年越し
和倉温泉元旦
新年2日金沢
和倉街歩き地図⇒
金沢街歩き地図⇒
予約票⇒


明治42年、大正天皇東宮殿下に在せし折、行啓あらせられた所、お成りになられた建物の一部を境内に移築・保存。木曽杉・秋田杉等使用。特に御座所の天井は折上げ格天井仕様でこの建物の見どころであり、また当時殿下がご使用された備品等があります。2017年10月には御便殿を国指定登録有形文化財として登録されました........... 御便殿について青林寺HP

青林寺/御便殿
本堂に下ってお参りしていると住職さんらしき方から両手の平を合わせて挨拶される。先ほど鐘の音ついたのがわかったのだろう。 街中に下る石段で和倉温泉の七福神巡りをするご夫婦と言葉を交わす。
青林寺参拝して入口の案内板に従って近くの信行寺に向かう。

和倉の年越し
和倉温泉元旦
新年2日金沢
和倉街歩き地図⇒
金沢街歩き地図⇒
予約票⇒


先ほどまであんなに眩しいくらいの青空があっという間に元の曇天に変わりはじめ、ちらちら雪が舞ってくる。裏日本というのはこんなに天気が急変するものなのか。まるで高い山に登っている時のよう。

信行寺
街中までやってくる。有楽街という看板を掲げたなんとも古めかしくうらぶれた(失礼!)風情のある飲食店街の横を通るが、お昼でお店は一軒も開いていない。
和倉温泉の中心街にやってくる。「総湯」という大きな共同浴場がある。館内に入ると受付脇にかざられた写真には大浴場と露天風呂、サウナ風呂、や畳敷の休憩室などなかなか充実している立派な大型施設。

和倉温泉/総湯

和倉の年越し
和倉温泉元旦
新年2日金沢
和倉街歩き地図⇒
金沢街歩き地図⇒
予約票⇒


総湯から宿に向かう帰り道に「湯元の広場」開湯伝説にちなんだシラサギのブロンズ像が置かれ源泉が湧き出ていて、生たまごをカゴに入れると、15分くらいで温泉たまごが作れる。
ずいぶん前に兵庫県の湯村温泉でやった思い出がある。

和倉の年越し
和倉温泉元旦
新年2日金沢
和倉街歩き地図⇒
金沢街歩き地図⇒
予約票⇒


「湯元の広場」
和倉温泉を代表する「加賀屋」旅館を右手に見ながら渡月橋を渡り緩やかな坂道を登り多田屋旅館に帰ってくる。偶然の好天に恵まれて大晦日お昼の散歩に和倉温泉をしっかり一周してこれた。

渡月橋
お昼寝をして夕方お風呂へ。
今日チェックインしてきた人達でお風呂も大賑わい。夕食は今日も18時からそれまでのんびり。
大晦日夕食
2019年12月31日
和倉温泉/多田屋



NO-SIDEホームへ
HOME


K&MSecond Li


和倉の年越し
和倉温泉元旦
新年2日金沢
和倉街歩き地図⇒
金沢街歩き地図⇒
予約票⇒




 旅紀行(海外)
 旅紀行(国内)
 旅紀行(札所)
 旅紀行(温泉)
 旅紀行(芭蕉)
 '60Hit-Parade
  ARCHIVE
  RETIREMENT
  SITE-MAP
  日曜名画座
  PROFILE
夕食は昨夜と同じ3階食事処で。もてなしてくれたのは昨夜と同じ女性で、てきぱき料理の説明も一品一品丁寧で細かな調理内容の説明には感心。
旬のさかなお造り
あわびステーキ
能登豚しゃぶしゃぶ
ふぐの甘酢あんかけ 遊歩純米酒
シジミ汁と年越しそば

和倉の年越し
和倉温泉元旦
新年2日金沢
和倉街歩き地図⇒
金沢街歩き地図⇒
予約票⇒


デザート
18時からの夕食が食べ終わったのは20時近く。部屋に帰るとすでに紅白歌合戦もたけなわの時間。最近の紅白歌合戦は古希を越えた我々には昔の良き時代と全然異質の、騒々しいばかりのお笑いのような歌番組になってしまって寂しい。裏番組のTV東京「年忘れにっぽんの歌 」の方がむしろ性に合っている。こんな感想を持つのも年取った証なのだろう。
「年忘れにっぽんの歌 」は和倉温泉では見られず帰ってから録画を観ることに
       
紅白歌合戦の後の「ゆく年くる年」は落ち着いて観れ静かに年越しができた
令和2年元旦
2020年1月1日
和倉温泉/多田屋



NO-SIDEホームへ
HOME


K&MSecond Li



2020年 令和2年元旦。相変わらず曇天の北陸のお正月。早起きして一番風呂。



和倉の年越し
和倉温泉元旦
新年2日金沢
和倉街歩き地図⇒
金沢街歩き地図⇒
予約票⇒






 旅紀行(海外)
 旅紀行(国内)
 旅紀行(札所)
 旅紀行(温泉)
 旅紀行(芭蕉)
 '60Hit-Parade
  ARCHIVE
  RETIREMENT
  SITE-MAP
  日曜名画座
  PROFILE


元旦の早朝はまだ館内は静寂のまま、時々行き交うスタッフの方から「おめでとうございます」の挨拶

渡り廊下にある宿の歴史の品々
元旦
2020年1月1日
令和2年元旦
和倉温泉/多田屋



NO-SIDEホームへ
HOME


K&MSecond Li




和倉の年越し
和倉温泉元旦
新年2日金沢
和倉街歩き地図⇒
金沢街歩き地図⇒
予約票⇒
元旦のおせち祝膳は3階の食事処でいただく。
朝ごはんの後にお風呂から帰りにロビー前を通ると恒例という餅つきと振る舞い酒がもようされていた。

和倉の年越し
和倉温泉元旦
新年2日金沢
和倉街歩き地図⇒
金沢街歩き地図⇒
予約票⇒


元旦も外出の予定もなく、部屋でごろごろ、お風呂、テレビ、ごろごろ、お風呂、テレビ、ごろごろの繰り返し何もしない至福の時間。
お昼は、ゆうべ食べられなかった金沢駅セブンイレブンで年越し用に買ってきた天ぷらそば。

渡り廊下とお風呂棟
元旦の夕食
元旦 夜の祝膳は、18時から3階食事処で
2020年1月1日
令和2年元旦
和倉温泉/多田屋



NO-SIDEホームへ
HOME


K&MSecond Li



加能蟹と香箱蟹



和倉の年越し
和倉温泉元旦
新年2日金沢
和倉街歩き地図⇒
金沢街歩き地図⇒
予約票⇒
今夜も接待してくれた女性の説明では、加能蟹は能登、金沢で水揚げズワイ蟹のオス、福井県では「越前蟹」、山陰では「松葉蟹」というそう。「香箱蟹」はズワイ蟹のメスで。どちらも旬の今は高級な食材。

加能蟹と香箱蟹

平目の薄造り

ぶりのカマ塩焼き
寒ぶりのカマ塩焼きは脂があって柔らかく余すところなく食べられる

寒ぶりのしゃぶしゃぶ

和倉の年越し
和倉温泉元旦
新年2日金沢
和倉街歩き地図⇒
金沢街歩き地図⇒
予約票⇒



能登牛のステーキ

鰆の造りとサーモンの大根巻

蟹の蒸し寿司

デザート
和倉温泉で最後の夕食もゆっくりいただきいい年越しをさせてもらって感謝。
Mが最後のお風呂は寝静まった頃に一人で行ってくる。
1月2日金沢へ
和倉の年越し
和倉温泉元旦
新年2日金沢
和倉街歩き地図⇒
金沢街歩き地図⇒
予約票⇒



 旅紀行(海外)
 旅紀行(国内)
 旅紀行(札所)
 旅紀行(温泉)
 旅紀行(芭蕉)
 '60Hit-Parade
  ARCHIVE
  RETIREMENT
  SITE-MAP
  日曜名画座
  PROFILE

1月2日。3日の滞在もあっという間に過ぎ去って最後の朝食。朝晩ずっと食事の接待をしてくれた女性と最後の挨拶。名残り惜しい。そしてさっきもらった宿のパンフレット見るとその人が5代目4代目両女将さんに挟まれ写っている。若女将さんだった。ずっと気づかずにいたがそれを言ううと十数年前の写真ですと照れていた。さすがに料理から和倉温泉についての説明には念がいっていたと納得する。
若女将.多田弥生さん

多田さん
CM
TV『花嫁のれん物語』⇒

ロビーの前は七尾湾
朝食後にフロントに寄って出発前のチェックアウトする。
休憩室で最後のひととき

和倉の年越し
和倉温泉元旦
新年2日金沢
和倉街歩き地図⇒
金沢街歩き地図⇒
予約票⇒


売店前の休憩室に可愛いお供え
令和2年1月2日
9時20分の和倉駅までの送迎バスに乗るため、荷物をまとめ玄関へ。

ロビーから玄関へ渡り廊下
玄関で女将さんの見送りを受ける。滞在中食事の接待をしてくれた若女将はK&Mと偶然 同郷の方で、息子さんと学生時代に縁あって、遠方から嫁いで来られたそうだ。

和倉の年越し
和倉温泉元旦
新年2日金沢
和倉街歩き地図⇒
金沢街歩き地図⇒
予約票⇒


和倉温泉発10:14発の列車は始発だが、事前に指定席が取れず自由席なので心配したが早めに並んでいたのでなんとか席を確保できた。途中駅では多数の乗客で横に立っている家族は3歳の子連れのご夫婦で京都まで帰るそうだが、次の金沢駅まであと10分ほどで、自分たちはそこで降りるので席を代わりましょうと伝えるとすごく安心していた。間もなく金沢に到着、席を代わってあげられて本当によかった。

和倉温泉駅とホーム
11:18分 金沢駅着。30日に着いた駅で今日は好天。ホテルは駅を背にして大通りを真っすぐ行ったところ。
2020年1月2日
金沢
2020年1月2日
金沢



NO-SIDEホームへ
HOME


K&MSecond Li


ホテルフォルツァ金沢


和倉の年越し
和倉温泉元旦
新年2日金沢
和倉街歩き地図⇒
金沢街歩き地図⇒
予約票⇒








 旅紀行(海外)
 旅紀行(国内)
 旅紀行(札所)
 旅紀行(温泉)
 旅紀行(芭蕉)
 '60Hit-Parade
  ARCHIVE
  RETIREMENT
  SITE-MAP
  日曜名画座
  PROFILE


ホテルフォルツァ金沢はチェックイン時間前で荷物を預けて早速金沢街歩きに出発。金沢は今日一日だけなので多くは見れないと思う。
北國銀行 武蔵ケ辻支店は金沢の近代を代表する建築物らしい、その先に近江町市場。
市場に入り少しぶらぶら。

和倉の年越し
和倉温泉元旦
新年2日金沢
和倉街歩き地図⇒
金沢街歩き地図⇒
予約票⇒


近江町市場は年始の休業の店が多く開いているのは飲食店くらい。正月なのでどの店も行列が出来ている。多くは海鮮料理の店。
近江町市場
近江町市場から長町武家屋敷通りに向かう途中「尾山神社」前にさしかかる。初詣ですごい人。
石段を上がり、
前田利家を祀る尾山神社で初詣
尾山神社
加賀藩初代藩主・前田利家公と正室お松の方を祀る由緒ある神社

金沢/尾山神社

和倉の年越し
和倉温泉元旦
新年2日金沢
和倉街歩き地図⇒
金沢街歩き地図⇒
予約票⇒


尾山神社の正門は「神門」と呼ばれ明治8年建築。西洋の建築を正式に学んでいない大工が、見よう見まねで洋風を取り入れて造った建造物だが趣があり面白い。
尾山神社から長町武家屋敷通りに入る。
長町武家屋敷跡は、 加賀藩時代の上流・中流階級藩士の侍屋敷が軒を連ねている。土塀と石畳の路地が続いて藩政時代の情緒ある雰囲気が残している。
冬は雪や凍結から土塀を守るためこも掛けがおこなわれる。

和倉の年越し
和倉温泉元旦
新年2日金沢
和倉街歩き地図⇒
金沢街歩き地図⇒
予約票⇒



和倉の年越し
和倉温泉元旦
新年2日金沢
和倉街歩き地図⇒
金沢街歩き地図⇒
予約票⇒


長町武家屋敷通り
長町武家屋敷通りから金沢大学法文学部の前進/旧制第四高等学校前を抜けて 兼六園を目指す。

金沢大学法文学部の前進/旧制第四高等学校
四高記念文化交流館
石川県が2008年(平成20年)に旧第四高等学校に関する資料の展示と文化活動の機会を提供する目的で設置した。金沢市中心部の香林坊から兼六園につづく百万石通りに面し、後方にはいしかわ四高記念公園の緑地が広がる。建物は1891年(明治24年)築の煉瓦造り2階建てで国指定の重要文化財である。正面から見て左半分は無料ゾーンの四高記念館、右の石川近代文学館は泉鏡花、徳田秋声、室生犀星など石川県ゆかりの文学者の著作や遺品などを集めた文学館である。
by Wikipedia
兼六園は年始で無料開園。天気は青空になったと思ったら急に雨になったり今まで経験のない天気の急変に戸惑いながら園内へ。

兼六園/日本武尊像

和倉の年越し
和倉温泉元旦
新年2日金沢
和倉街歩き地図⇒
金沢街歩き地図⇒
予約票⇒


兼六園は加賀藩の藩庭を起源とする名園。岡山の後楽園と水戸の偕楽園と並んで日本三名園の1つ数えれれているだけに素晴らしい景観の庭園。

兼六園にはあちこちに冬の風物詩「雪吊り」
この時期は雪の庭園が見られる時期だが全く雪の気配がなく春のような穏やかな園内だった。

和倉の年越し
和倉温泉元旦
新年2日金沢
和倉街歩き地図⇒
金沢街歩き地図⇒
予約票⇒


兼六園から下って石川門から金沢城公園に入る。 賤ヶ岳の戦い後、羽柴秀吉から加増を受けた前田利家がこの城に入城した。
加賀百万石・金沢城

金沢城見学ルート

大手門口

新丸広場

河北門

菱櫓

五十間長屋

橋爪門続櫓

二の丸

本丸園地

桂坂口

ホテルへ

「河北門」

和倉の年越し
和倉温泉元旦
新年2日金沢
和倉街歩き地図⇒
金沢街歩き地図⇒
予約票⇒


金沢城「河北門」金沢城の正門
五十間長屋
五十間長屋
和倉の年越し
和倉温泉元旦
新年2日金沢
和倉街歩き地図⇒
金沢街歩き地図⇒
予約票⇒



二の丸
金沢城を見学してホテルに戻る途中近江町市場や向かいにあるデパートで夕食をすることにして入店するがどこもすごい行列。並んでまで食べたい店もなく、地下の食品売り場をのぞくと、美味しそうな総菜が安く新鮮で並んでいる。ここで「牡蠣フライ」「押しずし」「やりいか酢味噌」を買ってホテルへ。
ホテルにチェックイン預けて荷物を受け取り、レストランに寄って宿泊特典のワインをでもらい部屋へ。
昨年オープンしたばかりのホテルなので部屋はきれいなのは当然だが、お風呂やトイレ、照明は最先端のハイテク装置、足マッサージヤーまでついて快適。日本のホテルも進化していると思う。

和倉の年越し
和倉温泉元旦
新年2日金沢
和倉街歩き地図⇒
金沢街歩き地図⇒
予約票⇒






 旅紀行(海外)
 旅紀行(国内)
 旅紀行(札所)
 旅紀行(温泉)
 旅紀行(芭蕉)
 '60Hit-Parade
  ARCHIVE
  RETIREMENT
  SITE-MAP
  日曜名画座
  PROFILE


お風呂に入ってデパートで買ってきた総菜で夕食。昨日までの豪華な夕食とは比べようもないが、北陸の食材は安く美味しい。
明日は7時頃チェックアウトして小松空港から帰路につく。二人だけの年越しは10年ぶりくらい。
古希を超えた老夫婦は今年も一年仲良く健康で終われるといいのだが...
2020年1月3日

和倉の年越し
和倉温泉元旦
新年2日金沢
和倉街歩き地図⇒
金沢街歩き地図⇒
予約票⇒


空港行の武蔵ヶ辻バス停はホテルの向かい。7:00の空港バスに乗車で小松空港へ。
7:30分ANAカウンターでチェックイン。
やはり隣席は取れず前後に離れるが僅かな飛行時間で何も問題ない。

小松空港レストラン/金沢カレー
レストラン・エア・ポートで旅行最後の朝食。
金沢カレー(カツカレー)を食べ、小松空港NH754便10:30分で、11:40羽田空港に帰って来る。 


 旅紀行(海外)
 旅紀行(国内)
 旅紀行(札所)
 旅紀行(温泉)
 旅紀行(芭蕉)
 '60Hit-Parade
  ARCHIVE
  RETIREMENT
  SITE-MAP
  日曜名画座
  PROFILE





2020年1月3日 11:40羽田空港到着。 

和倉の年越し
和倉温泉元旦
新年2日金沢
和倉街歩き地図⇒
金沢街歩き地図⇒
予約票⇒


東京は抜けるような青空。気候だけをとると日本海側よりは太平洋側の方が過ごしやすい。ただ食材は日本海側の方が断然新鮮で美味しい。
金沢・和倉温泉 年越し・お正月 《終》
航空券/12月30日羽田~小松
     1月3日小松~羽田


 旅紀行(海外)
 旅紀行(国内)
 旅紀行(札所)
 旅紀行(温泉)
 旅紀行(芭蕉)
 '60Hit-Parade
  ARCHIVE
  RETIREMENT
  SITE-MAP
  日曜名画座
  PROFILE













 旅紀行(海外)
 旅紀行(国内)
 旅紀行(札所)
 旅紀行(温泉)
 旅紀行(芭蕉)
 '60Hit-Parade
  ARCHIVE
  RETIREMENT
  SITE-MAP
  日曜名画座
  PROFILE

和倉温泉/多田屋12月31日はBookingで12月30日と元旦は宿直予約

和倉の年越し
和倉温泉元旦
新年2日金沢
和倉街歩き地図⇒
金沢街歩き地図⇒
予約票⇒


ホテルフォルフォルツァ金沢/Bookingで予約
金沢・和倉温泉 年越し/お正月 《終》
海外紀行 日本紀行 札所紀行 温泉紀行 日曜名画座 RETIREMENT HIT-PRADE MAMI Archives SITE-MAP
セカンドライフ シニアの旅 団塊世代KenとMaryのNO-SIDE 
HOME Ken & Merry's Second Life


NO-SIDE  It aims at a happy retirement  E-mail: kentomary@no-side.us
Copyright c1998-2007 Ken&Mary. All rights reserved.